強制振動の微分方程式
を微分演算子を用いて表すことにします。
また、右辺はCos関数ですから、 | 右辺= | とおいて |
実数部を解とすればかまいません。したがって、
とすることができます。公式から
が成立しますので、
となります。右辺は、Cos関数ので、実数部だけをとると、
ここで、
であることに着目すると、
となる変数φを導入して、
と表現することができます。三角関数の加法定理から、解は、
となります。この式を解釈すると、系の振動の角振動数は、
与えられた強制振動 | と同じ振動数で、位相が | だけずれた振動となります。 |
また、振幅
は角振動数で変化します。上式の分母の根号の中は、
となりますので、これを | で微分すると |
すなわち、 | のとき0となり、極小値となります。 |
ただし、 | のとき振動していないことを示します。なお、 |
あるいは |
のとき、振幅が最大となります。これを共振角振動数といいます。
この式を振幅の式に代入すると、
なります。 | のとき、 | による振幅変化をグラフ化すると |
以下のようになります。